| TKR本社 | TKRグループ | |
| 1954年 | 東京都大田区で板金プレス加工を主に操業開始 株式会社宝製作所を設立 |
|
| 1964年 | スライドスイッチ・ロータリースイッチの製造販売を開始 | |
| 1967年 | 8トラックテープ ホームステレオを開発 製造開始 | |
| 1968年 | プレス・スイッチ・カーステレオ…3事業部を設立 | |
| 1970年 | 宝電子工業㈱を設立(茨城県) | |
| 1972年 | 株式会社東北宝製作所を設立(岩手県) | |
| 1973年 | AM/FM付カーステレオを開発、製造販売を開始 | |
| 1974年 | 台湾でスイッチとカーステレオの生産を開始 台湾高雄に台湾寶股分公司を設立 |
|
| 1975年 | ラジカセ・オーディオ用レバースイッチを開発 | |
| 1976年 | プレスラインを導入 | 美野里工場(茨城県)でプレス・スイッチの生産を開始 |
| 1978年 | シンガポール宝を設立 | |
| 1981年 | 基板実装加工を開始、キーボードスイッチを開発 | 株式会社岩手TKRを設立(岩手県) |
| 1986年 | 複写機用操作部の生産を開始 | 株式会社テクノ美野里を設立(茨城県) |
| 1988年 | 世界最小のスイッチを開発、製造販売を開始 | TKRマレーシアを設立 |
| 1991年 | 商号を「株式会社テーケィアール」に変更 | |
| 1994年 | TKR香港を設立、中国来料委託加工を開始 中国でスイッチの生産を開始 中国工場(広東省東莞市)の操業開始 |
|
| 1995年 | 中国工場でプレス品・モールド成形品の生産を開始 | |
| 1996年 | 中国工場で基板実装部門を設立 | |
| 1999年 | ISO14001認証取得 | 中国工場でスイッチ月産1千万個突破 |
| 2000年 | TKRマレーシアでカーオーディオ月産30万台突破 | |
| 2001年 | QS9000認証取得 | TKRマレーシアで純正カーステレオの生産を開始 |
| 2002年 | デジタルビデオカメラユニットの受注を開始 | |
| 2006年 | TS16949認証取得 | |
| 2009年 | 中国工場でテープストリーマの生産を開始 | |
| 2010年 | 中国工場を中宝華南電子(東莞)有限公司として独資化 | |
| 2011年 | 日本マニュファクチャリングサービス㈱との経営統合 | |
| 2013年 | ㈱日立メディアエレクトロニクスより電源・トランス・チューナー・TVボード事業を譲受 操業を開始 | (株)テーケィアール 水沢工場を設立 |
| 2014年 | パナソニック㈱より一般電源事業を譲受 パワーサプライテクノロジー㈱として操業を開始 |
㈱岩手TKRを水沢工場へ移転 |
| 2015年 | フィリピン駐在員事務所設立 | |
| 2016年 | TKR Manufacturing Philippines Inc.設立 初台オフィス設立 |
㈱TKRマニュファクチャリングジャパン設立 |
| 2017年 | nmsホールディングス株式会社設立 | |
| 2018年 | TKR Manufacturing Vietnam Co.,Ltd.設立 TKR USA Inc 設立 |
|
| 2019年 | Sony Electronics Inc.の事業部門Sony Service and Operations of Americas(以下、「SSOA」) の機能及び事業、並びに、SSOAのメキシコ生産拠点 Sony Nuevo Laredo, S.A. de C.V.を譲受けTKR USA Inc及びTKR DE MEXICO S.A de C.V.として事業を開始 |
|
| 2021年 | (株)TKRマニュファクチャリングジャパンを吸収合併、商号を「株式会社TKR」に変更 3Dプリンター「SPACE ART®」を事業譲受 |